弊社代表の八木橋がイーコマース事業協会で講師を務めます

弊社代表の八木橋が、来る平成26年1月11日(土)に大阪にて開催される、一般社団法人イーコマース事業協会の定例会にて講師を務めさせていただきます。

「最新のEC税務・会計のポイント~もっと利益をあげるために」という題で、ネットショップにおいて利益を出すために、会計をどう役立てるのか、並びに最新の税務の状況に関してお話をさせて頂きます。

一般社団法人イーコマース事業協会は、インターネットを介した商業活動(eコマース)にかかわる全ての皆様に開かれたEC商工会で、楽天市場、Yahoo!!、Amazon、DeNAショッピングなどのモールや自社サイトなどでネット通販を運営している北は北海道から、南は沖縄までの店舗が、売上げ向上・技術向上のための勉強、並びに会員相互の会員交流・情報交換を促す機会を提供する活動を行っている団体です。

このたび、これまでの弊社の活動の実績を認めて頂き、講師としてお招きいただくこととなりました。

詳細につきましては、一般社団法人イーコマース事業協会のホームページをご覧ください。

弊社のEC・ネットショップ向けサービスはこちら

弊社のEC・ネットショップ向けサービスの特設サイトはこちら

ECSS_bana

関連記事

  1. 仮想通貨の収益・利益計算、現物取引とFX(証拠金取引)の取り扱い…
  2. スタッフを「無料」で育成できる!人財育成助成金活用セミナーを開催…
  3. 経営革新等支援機関に関するページを作成しました
  4. Amazonでランキング3位になりました!
  5. 仮想通貨の収益・利益はいつ認識する?後編ー仮想通貨の税金その4・…
  6. 栃木県大田原市で相続対策セミナーの講師を務めました
  7. 法人での仮想通貨取引の会計記帳方法について
  8. 小規模事業者活性化補助金のご案内
PAGE TOP