卸売業組合様主催の研修会でお話をさせて頂きました

弊社代表の八木橋が、卸売業組合様主催の研修会にて、「税理士直伝!危ない企業の見分け方」と題して、企業の与信管理に関して、主に決算書や定性的情報によって行う場合の注意点等をお話させて頂きました。

全国的規模の組合様主催の研修会の第1回で、今回は東京会場で約80名の皆様に対してお話させて頂きました。

弊社では金融機関対策や顧問先様からの与信管理のご相談に応じた実績等に基づき、与信管理に関する研修もさせて頂いております。これも従来より、金融機関や国税当局からよい決算書・申告書である=経営に役立つ会計情報に繋げる、という活動に基づく成果のひとつであり、弊社の特徴であると考えております。

今後もご依頼があればこのような研修会の講師を務めさせて頂ければと思っております。

※弊社の法人様向けサービスについてはこちら

関連記事

  1. 楽天大学主催「会計特訓講座」第1期(大阪)DAY3が行われました…
  2. 馬の減価償却について
  3. 日本電子商取引事業振興財団にてセミナー講師を務めます
  4. 消費税増税に際して会計・経理事務で参考になるサイトをご紹介
  5. 栃木県宇都宮市で相続対策セミナーの講師を務めました
  6. TKC電子機関誌「Gプロ」に弊社パートナーが掲載されました
  7. 日本美容外科学会に出展・セミナー講師を務めました
  8. 人財育成助成金活用&決算対策・社保削減情報セミナーを開催しました…
PAGE TOP