Loading

日本公認会計士協会準会員会にて「税務勉強会」の講師を務めました

去る平成26年3月29日に開催された、日本公認会計士協会準会員会主催の「税務勉強会 ― 税制改正、実務の何が変わるのか ―」の講師を、弊社パートナーの鯨岡が務めました。

日本公認会計士協会準会員会は、公認会計士試験に合格し登録前の方や、旧試験制度における公認会計士補の方を対象に組織された会であり、これらの方々に対しての情報提供・自己研鑽の機会として行われる勉強会のひとつがこの「税務勉強会」となっております。

鯨岡からは、

◆平成25年度税制改正のおさらい
◆平成26年度税制改正のポイント
◆消費税増税による実務への影響
◆税務調査のポイント

についてお話させて頂きました。

弊社では税制改正への素早く・的確な対応を行うことのみならず、後進となる若き会計人の育成にも貢献することで、業界の健全な発展に少しでもお役立ちできればと思い、このような活動も行っております。

※日本公認会計士協会準会員会のホームページはこちら

関連記事

  1. 消費税率10%に上がる・・・といってもいろいろあります。
  2. 大手保険会社の社員向け研修会で講師を務めました
  3. Webマガジン「ココジカ」4月号に八木橋の監修記事が掲載されまし…
  4. 弊社パートナーの鯨岡による、所得拡大税制の文書回答事例についての…
  5. 仮想通貨の収益・利益計算、現物取引とFX(証拠金取引)の取り扱い…
  6. 楽天新春カンファレンス2012に出演しました
  7. スタッフを「無料」で育成できる!人財育成助成金活用セミナーを開催…
  8. 11月5日にミャンマー進出成功事例セミナーを開催いたします
PAGE TOP